お菓子のパッケージ

今回のテーマはお菓子のパッケージデザインについて。

好きなお菓子のパッケージを探そうとコンビニに入った際に、

近年コンビニごとにブランド化されたパッケージのデザインが多くなっていることに気付き、

ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンの3店舗に足を運んだので、

一番好きなパッケージのコンビニを紹介します。




結論からいうと、

私が一番好きなパッケージはローソンのものでした。

シンプルで単純なデザインを好む自分としては比較せずとも好きなデザインです。



しかしそのことを父に話すと、

「わかりづらいと悪評らしい」と言われました。

私もそう言った意見を耳にしたことがあり、

当時はローソンを利用していなかったため

「そうなんだ」程度の感想しか抱いていませんでしたが、

実物を見た感想としては「シンプルでわかりやすい」といったものです。

一緒に買いに言った父も同じことを言っていました。



各コンビニで統一感のあるパッケージのお菓子が販売されていましたが、

どのコンビニもわかりづらいと感じることはなく、

何故そう言った意見があるのかわかりませんでした。


もちろん感性は人によって様々なため否定などをするつもりは毛頭ございませんが、

意見が多かったからこそローソンを利用しない私の耳まで届いたと思うので、

不思議に思ってしまいます。




今回はコンビニに限定して比較しましたが、

スーパーなどでもパッケージに拘っている印象があるので

また調べてみたいです。


また、お店によるものではなく、

各お菓子製造メーカーが作っているパッケージについても調べてみたいです!


0コメント

  • 1000 / 1000